2019’s blog

トライアスロン・デュアスロン・マラソンの記録

勝田フルマラソンの結果

―勝田フルマラソンに出場した―

 1月31日に勝田フルマラソンに出場した。

  これまでハーフマラソンは何度も出場したが、フルマラソンは初めてだった。

 もう、何年も前から走っているので、いつかはフルマラソンを走るつもりだったが、なかなかふん切れなかった。

 廻りの同僚たちにトライアスロンに挑戦中とか大きなことを言ってる手前があるので、変な成績で走ってもつまらないなと思いつつ・・・

 やっと、エントリーして3か月前から走り始めたが、出張が多くてなかなか走る時間がとれず、必要なはずの30km 以上走るLSDトレーニングの機会も3回ほどしか取れなかった。

f:id:yaskhoo:20160201203415j:plain

フルマラソンはペース配分―

 勝田まで同僚たちと特急列車に乗って、現地に到着し、前日は雪が心配されたものの、わりとよいコンディションでレースに挑むことができた。

 2万人を超える選手が走る大会だ・・・・すごい人で圧倒される。

 いろいろな本やネットの情報では、ペース配分が大事で始めの5~10Kmのペースいかに落として配分していくかが大事だと書いている。

 しかし、実際にスタートすると、廻りのペースが速くて、1Km5分10秒を切るペースで進んでいく。スタートゼッケンでA~Gくらいまでランク分けされており、私はCのエリアだったので、C~Dの間で、実力差があるはずがないはずなのだが、かなりのハイペースで5Kmを進んでしまう・・・・

―結果は3時間52分といまひとつ―

  その後、15Kmくらいまで比較的ハイペース(自分では少し落としたつもりだが、それでも早すぎた)のまま、足が痛くなってくる。

 ハーフの時点では、ペースも落ちて1時間52分(ハーフとしては遅くなってしまった。)となる。その後から、さらにペースが落ちて、1Km5分30秒ペースとなり、30Kmを超えたあたりは坂道で6分のペースに落ちるラップもあった。

 ゴール手前の10Kmくらいからは、廻りがばたばたと倒れたり、歩き出したりする。 

 38km地点では、足がつったり、背中や肩、肋膜まで硬直してきて、なんともならなくなってきた。

 ゴール前2Kmは振り絞ってペースを上げて走ったが、結果は3時間52分だった・・・・かろうじてサブフォーだが、自分ではあまり満足な数字ではない。

 ブログなどで調べてみると2014年のサブフォーランナーは男性ランナーの29.2%程度のようだ。ちなみに女性だと12.2%になる。

 なお、サブスリーは男性で2.9%、女性だと0.4%になり、国内の男性サブスリーは6千5百人しかいない超エリートとなる。

[http://

―女子大生によるレース後のストレッチ―

    レースが終わって、からだのあちこちの部分が硬直して、歩くことができなくなった。ロボットのように歩く・・・・

 先行した友人が「マッサージのブースがありますよ」と聞いたので、足をひきずって行ってみたら、流通経済大学ライフセービング部コンディショニングチームのテントブースがあってボランティアでストレッチをしてくれた。

 可愛らしい女子大生が笑顔のストレッチで体をほぐしてくれた・・・・にやけながらも、体を伸ばしてもらうと背中まで硬直・痙攣し、叫びながらストレッチを受けた。でも、おかげで楽になったような気がする。

―もう、当分出ないと思う(?)―

 とにかく、フルマラソンはきつかった・・・・(トレランもきついが・・)

  いい経験になったが、当分、いいかな・・・

 でも、5月21日には新島のトライアスロンにエントリーしているので、ランのトレーニングはしないと・・・